新しいインターフォンのために
 
自宅の壁に
 
D.I.Yでニッチ棚を作る事にして
 
構想1ヶ月!😥
 
作成3週間!😱
 
 
 
ご報告が遅くなってしまいましたが
 
ようやく完成しました!
 
 
 
時間がかかってしまったのは
 
作るのが大変だったとか
 
難しかったからではなく
 
 
 
緊急事態宣言解除で
 
仕事の体制が変わった、のと
 
仕事自体が忙しくなってしまった事もあって😱
 
 
 
それからそれから・・・
 
私の気分次第の進行ため😅
 
遅々として思うようには進まず😵
 
 
 
長かった・・・😓
 
 
 

■電源つなげて 

20211111_183622

まず、BOXを壁にはめ込む前に
  
コンセント部品に
 
電源コードをつないでもらいます。
 
 
 
感電しないように
 
元を切らなくてはならないのですが
 
どこを切れば良いのか😥
 
 
 
トイレ横なので、トイレ&浴室か、
 
同階の居室か?
 
 
 
あちこちパチパチ入れ切りして
 
ようやくトイレ&浴室と同じと判明☺️
 
 
 
友達は電気の線をぱぱっと剥いて
 
キレイに同じ長さの金属線を出し
 
コンセントの裏側にすっ、と差し込み・・・
 
 
 
「はい、終わったよ!」
 
 
 
もう終わり!?😅
 
 
 
資格がいると聞いていたから
 
どんなに大変で難しいんだろうと
 
思っていたけど。
 
 
 
私でもできそう!☺️
 
と言うと、
 
資格取得に、結構お金かかるみたいだよ
 
と教えてくれました😵
 
 
 
すいません、じゃ、またこんなことがあったら
 
お願いします🙇‍♀️💦
 
 
 
 
 

■はめ込む!

 
いよいよBOXのはめ込み。
 
 
 
BOXの大きさは
 
開けた穴にほぼぴったりで
 
変に斜めにすると入っていかず😓
 
 
 
電気の線があるので、
 
最初だけ少し前後を斜めにしたかったけれど
 
上の見えない部分の角が当たる😵
20211111_172707
 
 
 
仕方ないので、見えない部分だし、と
 
角を切ってしまう事に。
 
 
 
電線をつないでしまったので
 
はずすこともできず、
 
そのままで何とか角を落とそうと😅
 
 
 
柔らかい桐材なので
 
カッターで四苦八苦しながらも
 
何とか角を落とすことに成功😊👍
 
 
 
コンセントの裏部分を
 
斜めに差し込み
 
それから、真っ直ぐに起こして
 
奥までBOXを押し込む。
 
 
 
よしよし、びったり!😆
 
 
 
奥にその他の配線が通っているので
 
浮き出てこないように
 
両脇の柱に短めのネジで止め付けます。
 
 
 
一応、これではめ込み作業としては完成✌️
 
 
 
で、コンセントはこんな感じ。
20211111_184925
 
子機の挿し込みがL字形なので
 
挿し込み方向変換アダプターを
 
ダイソーで買いました。
 
20211111_184803
インターフォン子機置いてみたら
 
コンセントはこんな感じで見えます。
 
 
 

■仕上げ

 
結構びったりに仕上げたつもりでも
 
少しは隙間がある。
 
 
 
BOXを白くしたので
 
隙間が黒い線のように見えるし
 
他のドアの枠を見ると
 
何か白いもので埋めている。
 
 
 
またまたダイソーの
 
水周りシリコーン補修材があったので
 
それで埋めてみました。
 
 
 
余計なところにつかないように
 
マスキングをしっかりして
 
チューブから捻り出し
 
最後は指で整えて、完成!😆✌️20211017_122043
 
 
 
今まで、旧インターフォンが
 
壁から飛び出していたのに
 
今回はその位置がへこんでいるので
 
しばらくは違和感がありそうです😅
 

 
でも、新インターフォン子機が
 
邪魔にならずに置けるようになり
 
電源も壁に線をはわせる事なく確保できて20211111_184521

  
 
超満足です☺️私的には😅
 ‌
 
 
 
 
 
昔の記事はこちらです(PC用)↓
ブログ
*スマホからはうまく移動できないようなので
 こちらからどうぞ・・・↓
ブログ

  

ブログランキング・にほんブログ村へ